注目キーワード

指扇「世界アトミ食堂」でランチ!スパイスと創造性が織りなす唯一無二のカレー体験

指扇「世界アトミ食堂」でランチ!スパイスと創造性が織りなす唯一無二のカレー体験

世界アトミ食堂

JR指扇駅から徒歩約15分、住宅街の中にひっそりと佇む「世界アトミ食堂」。

こちらは2022年3月に横浜での営業を終え、同年5月、現在のさいたま市西区に移転オープンしたお店です。

まるで旅先でふらっと立ち寄ったような、どこか懐かしい空気が漂う店構え。

屋号にある“世界”という言葉には、「無数にある世界の食材やスパイス、調理法の中から自由に組み合わせ、アトミオリジナルの料理をつくりたい」という店主の想いが込められています。

今回はランチで伺いましたので、その魅力をレポートしていきます!

店舗情報

店名

世界アトミ食堂

電話番号

048-615-0710

(Instagramで予約受付あり)

住所埼玉県さいたま市西区高木133−12
営業時間

金 土 日 月 11:00 – 14:00  (LO13:00)

※営業時間・休日は変更になることがあります。最新情報は公式Instagramをご確認ください。

定休日

火・水・木曜日

キャッシュレス決済
 電子マネー・QR決済可

Instagram:@atomi_curry_official

アクセス

世界アトミ食堂のランチメニュー

こちらは、訪問日のランチメニュー。

1枚目の画像は「ミールス」について。

ミールスは、豆カレーやサンバル、ラッサムなど数種類の料理を混ぜながら楽しむ南インドの伝統的な定食スタイル。

2枚目の画像は「世界のカレープレート」と「カレー」「ドリンク」メニューとなっています。

カレープレートは、その週ごとに登場するオリジナルの創作カレーで、世界各地の味が取り入れられているのが特徴です。

どちらもスパイスを効かせつつ、日本人にも食べやすい絶妙なバランスで仕上げられています。

メニューは毎週Instagramで公開されているので、来店前にチェックしておくのがおすすめです。

こだわりの南インドの定食を食べてきた

指扇駅からは徒歩15分弱。

大宮方面から行く場合だと、扇通り沿いを指扇病院に向かって右手にあります。

以前は、駐車場がありましたが、2025年5月時は駐車場はありません。(変わることがありますので、Instagramでご確認ください)

お店の雰囲気

店内は白壁に木のインテリアが映えるオシャレな空間でありながら、家に帰ってきたような落ち着いた雰囲気です。

カウンター席とテーブル席があり、おひとりさまもグループでも落ち着いて食事ができます。

スパイスの香りが漂う中、ゆったりとした時間が流れていました。

「ミールス」カレー2種をいただく

南インドの定食「ミールス カレー2種(1,900円)」をオーダー。

その前にクラフトビールも一緒にお願いしました。

今回のカレーは、香菜キーマカレー(中辛)とジンジャーチキンマサラ(中大辛)の2種類。

副菜は

  • サンバル(豆と野菜の煮込みカレー)

  • ラッサム(トマトと黒胡椒のスープ)

  • トーレン(春キャベツと豆のココナッツ炒め)

  • アチャール(玉ねぎの酢漬け)

  • ウールガイ(大根のスパイスオイル漬け)

  • ライタ(野菜とヨーグルトのサラダ)

  • パパド(豆のせんべい)

  • ワダ(豆のドーナツ)

  • ポディ(ココナッツのふりかけ)

  • ライス(バスマティライスと日本米のブレンド)

となっています。

こちらが南インドの定食「ミールス カレー2種」

左上の二つがメインのカレーです。

ミールスの醍醐味は、さまざまな副菜とカレーを混ぜ合わせて、自分好みの味を楽しむこと。

まずはカトリ(小鉢)をプレートの外に出して、混ぜやすく準備。

美味しい食べ方通りに、サンバルを一口味わい、続いてラッサムをライスにかけて楽しみました。

そして、副菜を少しずつライスに混ぜていくと、味の変化が楽しめます。

全体的に、スパイスの効いたカレーと多彩な副菜が絶妙に組み合わさり、食べ進めるごとに新たな味わいが楽しめる一皿でした。

特に、香菜キーマカレーの爽やかな香りと、ジンジャーチキンマサラのピリッとした辛さが印象的で、食欲をそそりました。

口に入れた瞬間にパクチーの香りがふわっと広がり、後からじわっと辛さが追いかけてきます。

めちゃくちゃ美味しかったなあ。

カレーとライスのおかわりまでして、キレイに完食。

本格的な現地の味わいを感じつつも、日本人の舌に合ったすごく食べやすいカレーでした。

店主のアトミさんに伺うと、出汁を使っているのがポイントとのこと。

副菜もどれも美味しくて、一通り食べた後に混ぜて食べる美味しさと楽しさもありました。

美味すぎて、常識がバグる・・・。

 

スパイスにも合うヨロッコのクラフトビールもとっても美味しかったです。

最高の時間でした。

ごちそうさまです!

まとめ

指扇の住宅街にひっそりと佇む「世界アトミ食堂」は、スパイスと創造性が織りなす唯一無二のカレー体験を提供してくれます。

店主のアトミさんは、スパイスの魅力に取り憑かれ、世界を旅して独自のカレーを追求してきました。

その経験が詰まった一皿一皿には、彼の情熱と創造性が感じられます。

スパイスの世界に浸りたい方は、ぜひ『世界アトミ食堂』を訪れてみてください!

新たな味覚の旅が待っています。


<他の記事も見る>

合わせて読みたい

大宮の絶品カレー5選!スパイスカレーや欧風カレーなどおすすめを紹介日本の国民食と言っても差し支えない「カレー」カレーと一口に言っても、日本で食べられるカレーは多種多様。大宮でも多くのお店でカレーを食べることができ[…]


合わせて読みたい

あるえ指扇駅から少し歩いた先にある、静かな森の中の隠れ家カフェ。そこに現れるのが、絶品かき氷と本格ランチが楽しめる「ライアンマルニ(Ryan02)」です。指扇の隠れ家カフェ『ライアンマルニ(Ryan02)』で味わう絶[…]


合わせて読みたい

【アトリエマド | 指扇】週3営業の隠れ家カフェでランチ!人気メニューと秋限定モンブランをいただくatelier Mado アトリエマドさいたま市西区指扇にある「atelier Mado アトリエマド」は大宮駅から車で10分[…]

最新情報をチェックしよう!