「Bibli(ビブリ)」がオープン
大宮氷川参道沿い、旧大宮図書館を新たな複合施設としてリノベーションした
「Bibli(ビブリ)」が2021年12月19日(日)より、来年2022年1月にかけて段階的にオープン
「Bibli」という名称は、図書館を意味する外国語から着想しました。「Bibli」のある場所は、もともとは「さいたま市立大宮図書館」でした。地域の人々から長年親しまれてきた、知恵と文化に出会う大切な場所であり、「かつてあった施設の役割を大切にしながら、さらに発展させていこう」という想いから「Bibli」と名付けました。施設名については、現在登録商標を申請中です。( 引用:公式ページより)
この投稿をInstagramで見る
店舗、オフィス、コワーキング、地域の方々から観光客まで気軽に立ち寄れるスポットとして、大宮図書館が生まれ変わります。
さいたま市報10月号にも「Bibli」の記事が掲載されていました。
リノベーション前の工事の様子
Bibli
「Bibli」には、3つの役割があります。
観光拠点
地域ビジネス拠点
発信拠点
そして、この3つの役割をつなぐのが、「自転車」です。
自転車で巡る大宮観光ツアーデスク、自転車によるデリバリーサービス、こどもたちのための自転車教室、自転車修理ピット。
環境にも健康にもやさしく楽しい自転車で、コミュニティをつなぎます。
View this post on Instagram
施設は、1階に大宮ブランド発信拠点としてイベントスペース、飲食店、物販店舗等。
2階に観光拠点としてさいたま観光国際協会、保育施設、オフィス。
3階に地域ビジネス発信拠点としてコワーキング・オフィス、屋上テラス。
地下1階に様々な活動が可能なスタジオを配置する予定です。
(計画内容は変更となる可能性があります)
屋外広場や屋上テラスではイベントを開催していきます。
以前もBibli SNSでご紹介した外構のベンチが完成しました。「おさんぽベンチ」といいます。
外構の広場は、Bibliグランドオープンに先駆けてご利用いただけるように準備をしています。
オフィシャルサイトやSNSで改めてご案内しますので、お楽しみに。 pic.twitter.com/5QJ0LhnHfl— bibli (@bibli43531723) September 24, 2021
テナント
1F
「ORGANIC & CO.」
オーガニックの青果物や穀物、店内の瑞々しい野菜果物から作ったオーガニックスムージーや、クラフトビールを販売する『八百屋&ボタニカルバー&酒屋』
大宮Bibli「ORGANIC & CO.(オーガニック・アンド・コー)」オーガニックを楽しむ八百屋&ボタニカルバー&酒屋
パン屋「kico」
幸手の人気店「cimai」がディレクションしたベーカリーコーヒースタンド
大宮Bibliにパン屋「kico(きこ 樹粉)」のオープンレポ!幸手の人気店「cimai」がディレクション
フラワーギフトショップ「Full Bloom Flower」
BIKELORE STORE
CAMPSITE COFFEE
MOUNTAIN DA CHERRY
2F
公益社団法人さいたま観光国際協会
シルバーeスポーツジム
施設情報
店名 | Bibli ビブリ |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町2-1-1 |
電話 | |
定休日 | |
営業時間 | |
開店日 | 2021年12月19日 |
《他の記事も読む》
あるえさいたま市大宮区にある 「大宮氷川神社」は、東京都・埼玉県近辺に約280社ある氷川神社の総本社です。その氷川神社から一番近い(?!)素敵なカフェダイニングのご紹介です。CAFFE & DINING SH[…]
【大宮】「氷川だんご」で夏限定かき氷をいただく!創業50年の老舗が新店舗にリニューアルしたので行ってみたあるえさいたま市・大宮の氷川参道沿いにある「氷川だんご」がリニューアルオープンしたので行ってきました!今回は[…]
宮原大宮ドットコムでは、さいたま市北区を中心に大宮周辺(西区・見沼区など)の地域情報を発信しています。この記事では、このエリアで2021年にオープンのお店・施設の情報をまとめています。オープン日は更する場合があります。未定情[…]