麺屋 甚支(じんし)
さいたま市北区にあるラーメン屋「麺屋 甚支」
本郷町にある三角形の小さなお店です。
カウンター席が7席あり、目の前で調理している所とか間近に見えます。
椅子は比較的高めなので、小さい子供を連れての来訪は難しいかと思います。
メニュー
メニューは店外にも掲載されています。
つけめん
- つけめん
- 辛つけめん
- カレーつけめん
- 辛カレーつけめん
- 特製つけめん
- 特製辛つけめん
- 特製カレーつけめん
- 特製辛カレーつけめん
特盛はトッピングの全部のせです。
ラーメン
- 鯛白湯らーめん
- 飛魚醤油らーめん
- 帆立塩らーめん
まぜそば
- 油そば
- カレー油そば
トッピング
- 全部のせ(チャーシュー・メンマ・味玉・のり・ねぎ) 300円
- チャーシュー 200円
- メンマ 150円
- 味玉、のり、青ねぎ、白ねぎ、玉ねぎ 100円
チャーシュー丼やめんたい丼などのミニ丼・おつまみメニュー・アルコール類などのメニューもあります。
帆立塩らーめんをいただく。
お店の口コミなどを見るとつけ麺が人気のお店ですが、ラーメンのレビューが少なかった。
なので今回は、帆立塩らーめん(¥750)と味付玉子(¥100)を注文しました。
盛り付けが美しいラーメンが着丼。
細麺で、パツっとした食感が特徴です。
スープは透き通った清湯スープ。
魚介系の出汁がしっかり効いており美味しいです。帆立の旨味がほんのりと優しく感じます。
上品で飲み干したくなるスープです。
炙りチャーシューはとろっとしていてしっかりめの味付け。
脂がスープに馴染んでいくと、全体のスッキリした印象も少し変わってきます。
穂先メンマは甘みを感じます。
黄身がギリギリ固くならない固さの味玉です。
着丼したときは「器のせいか結構小さめかな?」と感じたのですが、食べてみると麺がぎっしりと入っていたので見た目以上の食べ応えでした。
美味しくいただきました。
つけ麺人気とは知っていましたが、塩ラーメンも推したいと思います。
ごちそうさまでした!
ちなみに卓上調味料はこちら。
酢、コショウ、一味、ラー油、おろしニンニクなどがありました。
まとめ
繊細な出汁から織りなすスープと、目の前で丁寧に作られていたチャーシュー。
つけ麺の人気店ですが、ラーメンも美味しかったです。
ただ、一人で切り盛りされているので、席は多くないですがピークタイムは着丼まで時間がかかるかもしれません。
また、カウンター席しかないため、小さい子連れのファミリー層は難しいと思います。
小さいお店ですがラーメン・つけ麺・まぜそばと種類があるので色々と楽しめるお店です。
店舗情報(アクセス・営業時間・定休日など)
産業道路沿いに面しており、宮原駅前通りと交差する「宮原駅(東)」の交差点近くにあります。
最寄駅の埼玉新都市交通ニューシャトル今羽駅から徒歩6分、東宮原駅から徒歩8分です。
住所 | 埼玉県さいたま市北区本郷町869 |
---|---|
定休日 | 月曜 祝日の場合は昼のみ営業 |
営業時間 | 【昼】11:30-14:30 【夜】17:30-22:30 営業時間・定休日は変更の場合もあるので、詳細は店舗にご確認ください。 |
駐車場 | あり |
禁煙・喫煙 | 禁煙 |
キャッシュレス支払い | クレジットカード:不可 電子マネー: |
駐車場
店舗から少し離れた場所に無料駐車場があります。




駐車場に入って手前右側に「18番」と、右奥に「16番」があります。
今回は、「満腹仙人 吉野町店」の紹介とテイクアウトメニューについて書いていきます。らーめん 満腹仙人 吉野町店あるえ今回が初来店。「満腹仙人」というくらいなので、量が結構あるんだろうか・・・??[…]
あるえ本格石窯で焼くピザと、自家製パスタが売りの「パスタ アルデンティーノ」のコスパが高いのでご紹介します。今回は、「パスタ アルデンティーノ 大宮店」についてテイクアウトメニューを中心にアクセス・実食レポ・口コミな[…]
あるえさいたま市北区に、ワインにこだわりがあって、無料配達もやっている「老舗の酒問屋」があります。リカー&スマイル松澤屋・グランヴァン 松澤屋1901年に創業の酒類問屋「松澤屋」メインの取扱のワイ[…]