加茂宮(宮原)に「ねいろ保育園」がオープン
小規模保育事業所「ねいろ保育園」が、2022年4月に開所しました。
(画像はイメージです)
ニューシャトル加茂宮駅目の前という好立地に、小規模保育園が開所しました。
北区宮原町3丁目にある小規模保育園「すずらん保育園」の系列園で「ねいろ保育園」も認可の小規模保育園ということです。
4月の入所申込みは、10月18日(月)から11月1日(月)となっています。
主な年間行事
内容
- お誕生会(保護者参加試食会あり)
- こどもの日
- たなばた
- スイカ割
- クリスマス会
- 節分
- ひなまつり
- 大きくなったね会
一日の生活
2歳児
7:30~9:00 順次登園
朝のお集まり
おやつ
9:30 午前の課題保育
11:30 昼食
12:30 午睡
15:00 おやつ
16:00 帰りの会
18:30 順次降園
0歳児は月齢により個別対応
持ち物
0才 | 1才 | 2才 | |
はなぐみ | ほしぐみ | つきぐみ | |
着替え | 3組 | 2組 | 2組 |
シーツ | 指定 | 指定 | 指定 |
オムツ | 手ぶら登園サービス | 手ぶら登園サービス | 手ぶら登園サービス |
バスタオル | 〇 | 〇 | 〇 |
エコバック | 〇 | 〇 | 〇 |
手ぶら登園
(画像:手ぶら登園 公式ページより)
ねいろ保育園ではおむつの「手ぶら登園」サービスを実施しています。
「手ぶら登園」とは、保育施設に紙おむつ・おしりふきを直接お届けする、おむつお届け定額サービスです。
サイズ、枚数関係なく何枚でも使い放題!
保育施設に直接おむつが届くので、毎日名前を書いて持っていく必要はありません。
詳しくはこちらをご覧ください→手ぶら登園
理念・方針
法人理念
感謝・・・生まれたことへの感謝・日々の生活に感謝
自律・・・困難に出会っても自分を律し生き抜く力
幸福感・・・自分の上質世界を大切にしながら
相手の世界観に敬意を払う
保育理念
保育を通し子ども・保護者・職員・地域が幸福感を持つこと
保育方針
一人一人を認める保育
プロセスを大切にする保育
保育目標
一人一人に丁寧にかかわり応答する
異年齢のかかわりを持つ
音楽を通して感情を豊かにする
好天時の外遊びを実施する
目指す子ども像
どのような状況でも穏やかに笑顔で乗り越える子ども
わからない事に質問し考える子ども
日々心掛けること
目的を持つ
リラックス
コミュニケーション(互いを認め合う)
施設情報
施設名 | ねいろ保育園 |
---|---|
住所 | さいたま市北区宮原町1-303-1 ニューシャトル加茂宮駅前 |
電話番号 | TEL 048-662-9840 FAX 048-662-9841 |
保育時間 | 保育標準時間 7:30-18:30 保育短時間 8:30-16:30 土曜日 7:30-18:30 |
保育時間以外の預かり | なし |
休園日 | 休日・祝日・年末年始 |
保育年齢 | 生後5か月~2歳 ※満3歳に達した年度の3月31日まで。 |
定員 | 19名(0歳児:3名 1歳児:8名 2歳児:8名) |
入園金 | なし |
利用者負担額(保育料) | 所得により異なる |
給食 | あり |
駐車場 | あり |
ホームページ・SNS | ねいろ保育園 http://www.suzuran-hoikuen.life/neiro/index.html |
問い合わせ | neirohoikuen@n-l-r.com |
開所 | 2022年4月 |
アクセス
ニューシャトル加茂宮駅目の前で、線路の高架下です。近くには「G.F.H グッドファームハウス 宮原店」があります。
以前「おふくろ亭」があった場所となります。
宮原(加茂宮)に定食屋「旬おふくろ亭」が移転リニューアルオープンしたから行ってきた!
あるえ加茂宮(宮原)の「グッドファ-ムハウス サカガミ」が「G.F.H」にリニューアルしました!「すっごくなります!」という、オープン前から期待させてくれるチラシがありましたが、実際どうなったのか?早[…]
加茂宮「45CAFE(フォーファイブカフェ)」おしゃれ空間でランチ!美味しいコーヒーに癒されるあるえ加茂宮駅の近く、ステラタウンからも歩いて行ける場所に、オシャレなカフェがあるのをご存知ですか?今回は、「45CA[…]
あるえさいたま市北区の良いところとして、主婦の強いミカタ「激安スーパー」が充実している!しかも、ただ安いだけじゃなく品質も良い!飲食店関係の方も利用する業務[…]
さいたま市北区は「ファミリー層が住みやすく、子育てしやすい」そんなイメージを持っています。実際に、筆者も2児の父親なわけですが、そう思う理由の一つあるえ公園が多い!というわけで、今回はさい[…]