注目キーワード

大宮の老舗町中華「珍楽」の愛され続ける味をレポート!懐かしさ漂う店でガツンと旨い餃子を堪能

大宮の老舗町中華「珍楽」の愛され続ける味をレポート!懐かしさ漂う店でガツンと旨い餃子を堪能

中華料理 珍楽

大宮駅東口から徒歩10分ほどの場所にある、中華料理「珍楽」

外観からも昭和の香り漂う、いわゆる“町中華”なお店です。

お店は大宮駅から氷川参道に通ずる一の宮通りと県道2号(さいたま春日部線)の二又道路の間にあり、それぞれ両側に入り口があります。

一の宮通り側の入り口

こちらは、大宮の某飲食店さんにおススメしていただいたお店。

昔から愛され続けるお店に、ようやく行けましたのでレポしていきます。

店舗情報

店名
珍楽
電話番号
住所〒330-0803 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-57
営業時間11:30 – 14:30

営業時間・定休日は変更の場合もあるので、詳細は店舗にご確認ください。

定休日木曜日
キャッシュレス決済

アクセス

珍楽のメニュー

全てではないのですが、店内の壁にあったメニューの一部を撮らせていただきました。

ラーメンを中心に、炒め物の他にはまさかのオムライスも。

飲み物は、瓶ビール・日本酒などもありました。

人気メニューを食べてきた

店の雰囲気

昔ながらの雰囲気ですが、清潔感がある店内。

カウンターとテーブル席があります。

大宮アルディージャの選手のサインもありました。

店内は禁煙、お冷やはセルフサービス。(最初は店員さんが持ってきてくれました)

注文したのは、チャーハン ¥650と餃子 ¥300

オーダーしてから5分ちょっとで配膳というスムーズさ。

チャーハンは、豚肉・たまご・ネギのシンプルな構成。

いただくと程よい塩味とほんのり甘さ。

パラパラチャーハンとは真逆なしっとり系チャーハンです。

シンプルながら個性があって好きです。

5個入りの餃子は、皮がモッチモチ。

餡は少なめですが、にんにくとニラがガッツリ効いた一品。

この後に、人と会う予定がある場合は控えた方がよいかも!

ってくらいパンチ強めな餃子です。

ビールが飲みたくなりました。笑

ワカメスープも程良い塩味が美味しかったな。

タンメンも食べたかったんですが、今回はお腹の容量的に諦めることに。

楽しみは次回にとっておきます。

ごちそうさまでした!

なお、営業時間は11:30〜14:30と短めですのでお気をつけください。

まとめ

昔ながらの味わいをいただける、大宮の中華料理屋さん。

しっとり系チャーハンも味わい深かったですし、パンチの効いた餃子も印象的でした。

そして、鍋を振るう大将に、気さくに接客してくれる女将さんたち。

「お体に気をつけて営業を続けていってほしいな」と思いながらお店を後にしました。

 

<他の記事も見る>
合わせて読みたい

あるえ今回は、大宮の飲食店さんを語る上で外せないお店をご紹介食堂 多万里(たまり)大宮駅東口にある「食堂  多万里(たまり)」創業は1946年(昭和21年)の昔から愛されるお店です。(写真は定休日[…]

合わせて読みたい

大宮「上海楼」が閉店さいたま市大宮区浅間町の中華料理「上海楼」が、2021年10月31日(日)に閉店しました。(画像提供:のぶ蔵さん)安くて大盛りのチャーハンやオムライスが有名で、昔から人気の町の[…]

合わせて読みたい

中華きらく宮原にある中華屋「きらく」外観を見る限り、最近のお店ではなく、昔からあるお店だというイメージ。前々から気になっていたのですが、今回初めて伺うことができました。 夫婦で営まれてい[…]

最新情報をチェックしよう!