ステラタウンに「くりの木」がオープン
ラーメン屋「中華そば くりの木 大宮ステラタウン店」が2021年11月24日(水)オープン
(画像:公式ページより)
くりの木の本店は伊奈町にあり、もともと白岡の有名店「もちもちの木」で働いていた方が独立したお店とのこと。
他にも加須店があり、上尾店から移転した北本店は今回の移転に伴い11/5に閉店しています。
実際に行ってみた
オープンしてから少し開きましたが、2022年2月に来訪。
平日12時過ぎで満席に近かったですが、子連れの4名で待つことなく入店。
奥行きのある店内は、テーブル席を中心にカウンター席もあります。
くりの木のラーメンをいただく
今回は以下のオーダーをしました。
- 焦がしにんにく醤油ラーメン 820円(税込)
- お子様ラーメン 480円(税込)
- かすそば 1050円(税込)
- チャーシュー丼 400円(税込)
- ランチ特別メニューの餃子3個+小ライスセット 270円(税込)
こちら、焦がしにんにく醤油ラーメン
香ばしいスープは、魚介とバランスが良く美味しい。
穂先メンマのコリコリ感・柔らかチャーシューなど具材も美味しかったです。
お子様ラーメンにはチャーシュー・のり・コーンがトッピング。
オレンジジュースとゼリーが2つ付いています。
ラーメンは鰹だしの効いた、醤油味の中華そばです。
チャーシュー丼のチャーシューは濃いめの味付けでご飯が進みすぎる。
白米にかかったタレだけでおかわりしまくれる味付けです。
こちらが、かすそばと3個+小ライスのランチ特別セット。
具は海苔・ネギ・穂先メンマ・かす(牛ホルモン揚げ)見えないですがチャーシュー
スープが冷めないような工夫か、スープの表面には油膜がわかるくらい脂が。
麺はやや縮れのある中太麺。
かすは、スープに浸して柔らかくして食べます。
やや硬めの揚げ肉はクセになる味。
あと、見た目以上に量が入っている穂先メンマと、かすの下に隠れているチャーシューがウマい。
白米にスープとザーサイをぶっかけておじや風に。
THE・罪悪感な食べものの完成!
んまい。
餃子は大きい時長はないシンプルなものでした。
子どもも美味しく食べられて楽しめたようです。
ごちそうさまでした!
くりの木 ステラタウン店のメニュー
こちらがくりの木 ステラタウン店のメニューです。
ラーメン
丼・サイドメニュー・飲み物
お持ち帰り
特徴
中華そば
(画像:公式ページより)
くりの木の看板メニュー。
本格的な「魚介とんこつ鶏のWスープ」は、かつおだしのきいた正統派中華そば。
つけ麺
女性にも人気のフィットチーネのような平打ち麺を使用した、珍しいつけ麺。
もちもちの食感が人気。
かすそば
「中華そば くりの木」発の、新しい味わい。「あぶらかす」をのせた中華そばは、埼玉初にして唯一。とんこつ+鶏がら少々のスープに牛の風味をプラスした、コラーゲンたっぷりの一品。
他にも
- 焦がしニンニク醤油ラーメン
- 濃厚坦々麺
- 炙りチャーシュー丼
- こがしニンニク餃子
などがあります。
まとめ
焦がし醤油ラーメン含め、かすそばも美味しかったです。
ホルモンを油で揚げたものが入った一品に、熱々の旨味スープ、メンマ、チャーシュー旨し。
ステラでラーメン食べたくなったら是非!
店舗情報
店名 | 中華そば くりの木 大宮ステラタウン店 |
---|---|
ジャンル | ラーメン |
営業時間 | 11:00-22:00(21:15 オーダーストップ) 営業時間・定休日は変更の場合もあるので、詳細は店舗にご確認ください。 |
住所 | 埼玉県さいたま市北区宮原町1丁目854-1ステラタウン3F |
開店日 | 2021年11月24日 |
麺場 田所商店(めんば たどころしょうてん)が2020年12月オープンさいたま市北区宮原町(ステラタウン付近)に味噌ラーメン専門店「麺場 田所商店 大宮宮原店」が2020年12月21日にオープン予定ですしました!(追記 12/2[…]
こちらの店舗は2023年12月30日に閉店しました。さいたま市北区・中山道沿いのデカ盛り中華「大吉」が閉店していた【大宮・鉄道博物館】中華料理「大吉」はデカ盛りで安くて美味い、隠れた人気の町中華あるえさいたま[…]
あるえさいたま市北区にある人気・おすすめのラーメン屋さんをまとめました。店舗一覧と地図を見て、ぜひ自分のお気に入りのお店を見つけてください!さいたま市北区でのラーメン・つけ麺屋さん選びの参[…]
宮原大宮ドットコムでは、さいたま市北区を中心に大宮周辺(西区・見沼区など)の地域情報を発信しています。この記事では、このエリアで2021年にオープンのお店・施設の情報をまとめています。オープン日は更する場合があります。未定情[…]