この店舗は、2021年4月30日(金)に閉店しています。
大和田の「手打ちうどん さわいち」が閉店さいたま市見沼区大和田の人気うどん店「手打ちうどん さわいち」が2021年4月30日(金)に閉店していました。[sitecard subtitle=合わせて読みたい[…]
手打ちうどん さわいち
1993年4月にオープンした「手打ちうどん さわいち」は、2018年4月に先代から代替わりして、現在2代目が跡を継いでいます。
さわいちのうどんはいわゆる「武蔵野うどん」
コシの強い冷たいうどんを熱々のつけ汁につけて食べるのが特徴です。
手打ちうどん さわいちのアクセス(行き方)・駐車場・営業時間・定休日
東武アーバンパークライン(東武野田線)大和田駅から徒歩14分、第二産業道路沿いにあります。
車で来訪の際は、上り方面からしか入れませんのでご注意ください。
住所は埼玉県さいたま市見沼区大和田町2丁目です。
駐車場
お店の前に10台駐車スペースがあります。
車が多いと、駐車の難易度は割と高めだと思います・・。
営業時間
平日 11:00~15:00
土・日曜日 11:00~15:00 18:00〜21:00
定休日
月曜日
店内
テーブル席・カウンター・座敷の席があります。
手打ちうどんを作っている様子は店内からも見えます。
壁面には多くの芸能人のサインが飾っています。
手打ちうどん さわいちのメニュー
平日メニュー
【冷たいうどん】
- 肉なす汁うどん ¥830
- しいたけ汁うどん ¥730
- かも汁うどん ¥1100
- ぶたネギカレーつけうどん ¥1130
などがあり、こちらは温かいつけ汁に冷たいうどんです。
- もりうどん ¥550
- とろろつけ汁うどん ¥850
- 山菜うどん ¥800
- きのこうどん ¥800
などがあり、こちらは冷たいつけ汁に冷たいうどんです。
【冷たいうどん】
- かけうどん
- きつねうどん
- ちからうどん
- 肉なす南
など。
エビ天やイカ天などの天ぷらもあります。
うどんは
- 半盛り 100円引き
- 中盛り 180円増し
- 大盛り 360円増し
- もり 1kg 1400円 2kg 2800円
- つゆ 2個目から一個につき150円増し
です。
サービスランチ
うどん(もりorかけ)とセットのメニューが1日限定20食でお得に召し上がれます。
セットメニューは、天重・ネギトロ丼・ヅケ丼・湯葉丼です。
追加料金でうどんを変更することも可能です。
お得な「埼玉うどんパスポート」
埼玉は隠れたうどん王国なのですが、その人気店のうどんがお得に食べられるアプリがあります。
「埼玉うどんパスポート」
でアプリ検索してみてください。
「手打ちうどん さわいち」では、「肉なす汁うどん」が830円のところ550円でいただけます。
手打ちうどん さわいちで肉なす汁うどんをいただく!
埼玉うどんパスポートを利用して、肉なす汁うどんを注文しました。
うどんは国内で最高級の小麦粉を使って毎日打っている自家製うどん。
美しい・・
注文したのは並です。
つけ汁は醤油ベースで濃いめ。
ただ、醤油の味だけでなく、お出汁の味をしっかり感じる深みのある味。
それもそのはず。
さわいちの「白だし」「かえし」は調味料を使っておらず、すべて天然で国産のこだわりのものを使っているそうです。
いただいてみると、つるっとした口当たりですが、噛んでみるともちっとした食感なのですが、かなりコシが強いです。
小麦の風味も感じます。
さわいちの野菜は、全て国産で殆どが地元農家様のお野菜で、こちらの茄子も甘みとちょうどよい歯ごたえが絶品でした。
どの具材も美味しい!
豚肉は全て加須の「香り豚」を使用しており、柔らかくあまみがあって美味しかったです。
あと、驚いたのが卓上にあったお茶。
普通に飲んだら
「あれ?美味しい」となったのですが、この静岡の農園さんと提携していて、最高の茶葉を粉粉末にしたのものです。
これが卓上で無料で飲めるのは嬉しい!
手打ちうどん さわいちの口コミ
・うどんはコシがあって旨かったが、それ以上につゆが旨くあっという間に完食しました。 満足のいくうどんでした。
・ぶっとくて白い麺なので讃岐かな?と思ったら違いました。小麦の香りは強くありませんが飲み込むのではなくしっかり噛んで食べるうどんですね。コシもしっかりありますし喉越しも良いです。 汁は一見素朴な肉汁のようですが、全く脂の臭みがありません。肉はしっかりとしかも多めに入っているので肉の味はすごくしますが脂が臭くない。だしはみりん少なめのサッパリ系。あまり昆布~、鰹節~、煮干し~、という主張はないですが、旨みがしっかり出てます。京風が好きという人にはしょっぱいかも(そのしょっぱさが良いんですけどね)。 基本的に素朴な味。だけど、武蔵野うどんにありがちな素朴、悪く言うと武骨じゃなく、少し洗練されている感じだと思いました。 最後に割湯が出てきます。
・ネギ豚カレー南1130円とランチのエビ天重セット(ナス肉)1430円です。 うどんは太めで、コシがあると言うよりもちもちです。つけ汁は味濃いめで太めの麺によく合います。 エビ天重はランチとは思えない大きいエビが入っていて食べごたえがあります。 カレーはコクの黒と、辛味の普通のがあるようですが、辛味の方で。 スパイシーなスープカレーの中にもちもちのうどんが煮込まれていて並盛ではあっという間になくなってしまいました。 ごはんを追加してもおいしく食べられました。
引用:グーグルのクチコミ
まとめ
「手打ちうどん さわいち」はさいたま市・大和田の人気店です。
大和田駅から少し歩きますが、自転車や車で行くにはわかりやすい幹線道路沿いにあるので行きやすい印象。
こだわりの美味しい武蔵野うどんを食べたい方は、ぜひ行ってみてください!
店舗情報
店名 | 手打ちうどん さわいち |
---|---|
ジャンル | 武蔵野うどん |
電話番号 | 048-688-3888 |
住所 | 埼玉県さいたま市見沼区大和田町2丁目1009−1 |
アクセス | 東武アーバンパークライン(東武野田線)大和田駅 徒歩14分 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 平日 11:00~15:00 土・日曜日 11:00~15:00 18:00〜21:00 営業時間・定休日は変更の場合もあるので、詳細は店舗にご確認ください。 |
キャッシュレス支払い | クレジットカード:不可 電子マネー:不可 |
席・駐車場・Wi-Fi環境
席数 | カウンター席、テーブル席、座敷 |
---|---|
禁煙・喫煙 | 禁煙(外に灰皿あり) |
駐車場 | あり |
【さわ屋 手打うどん| 大和田】武蔵野うどんの「名店」の味が食べられる一軒家のお食事処お食事処 さわ屋見沼区大和田町にある、2020年3月12 日にオープンしたうどん店「お食事処 さわ屋」は、近くにあった人気店「手打ちうどん[…]
この店舗は閉店しました。あるえ見沼区にあるコッペパン専門店が、私のTwitter界隈で話題になっていたので行ってみました!今回は、「オレンジコッペ」の営業時間・定休日・アクセス・行き方・駐車場・メニュー・実際[…]
中谷商店 牛豚内臓卸問屋さいたま市見沼区に精肉店の「中谷商店 牛豚内臓卸問屋」が2020年9月2日(水)にニューオープンします! この投稿をInstagram[…]