【2022年秋】そごう大宮で「北海道の物産と観光展」を10月6日~18日で開催予定
埼玉県さいたま市・そごう大宮店7階の催事場で「第36回北海道の物産と観光展」を2022年10月6日(木)~18日(火)で開催
(画像:公式サイトより)
前半と後半で出店するお店が変わっており、今回は
前半
10月6日(木)〜12日(水)
後半
10月13日(木)~10月18日(火)
です。
過去の開催日程
- 2020年 10月7日(水)~19日(月)第34回 北海道の物産と観光展
- 2021年 10月7日(木)~19日(火)第35回 北海道の物産と観光展
プレミアム付どさんこ商品券」の販売について
■販売数:限定1,000冊
■販売期間:9月26日(月)からなくなり次第終了
■販売場所:地下1階=食品館「エブリデイ」酒売場
■販売価格:5,000円(7,000円分の商品券[1,000円券×7枚つづり])
※ひとり10冊まで購入可能
※支払いは現金のみ
※プレミアム付どさんこ商品券は、7階=催事場「第36回北海道の物産と観光展」のみ利用可能
※数量限定(なくなり次第終了)
※くわしくは売場係員まで
そごう大宮店LINE公式アカウント友だち限定のサービス
サービス一例
- 【通期】10月6日(木)~18日(火)
【帯広市】ルーキーファーム
「ソフトクリーム(ミルキー・メロン風味・ミックス)」を税込価格から50円引き。 - 【前半】10月6日(木)~12日(水)
【十勝清水町】ドライブインいとう〔各日先着30名〕
「とろ~り豚丼温玉弁当(1折)」を税込価格から80円引き。 - 【後半】10月13日(木)~18日(火)
【陸別町】陸別ラーメン〔各日先着50名〕
「味噌/塩/醤油ラーメン」を本体価格から100円引き。
他にもたくさんの割引があります。
大宮そごう北海道物産展の出店店舗
2022年の出店店舗
前半
- 実演
◇【函館】やきにくれすとらん沙蘭/おぐに和牛とはこだて大沼黒牛のステーキ弁当
価格:2,592円〈各日限定50折〉(はこだて大沼黒牛:交雑種、1折) - 実演(初登場)
◇【札幌】Sunaoないちご/いちごジャムクロワッサン
価格:450円(1個) - 実演(初登場)
◇【長万部町】かにめし本舗かなや/かなやのかにめし
価格:1,180円(1折) - (初登場)
◇【美唄】すぎうらベーカリー/お米のシフォンケーキ
価格:324円から(1個) - イートイン
◇【札幌】ビストロ南家/チキンベジタブルスープカレー
価格:1,320円(1人前)
後半
- 初登場・そごう大宮店限定・後半・実演
◇【札幌】北の風花/白老牛コロッケ
価格:594円(1個) - 後半・実演
◇【浦河町】うらかわ菅農園/秋摘みいちごのエクレール
価格:961円(マスカルポーネクリーム・キャラメルクリーム、各1個入) - 後半・実演
◇【札幌】ろまん亭/チョコモンブラン
価格:361円(1個)
通期
- 実演
◇【旭川】旭川駅立売商会/ぼたん海老と毛がにの贅沢弁当
価格:3,240円(1折)〈各日限定50折〉 - 通期/そごう・西武限定
◇【小樽】小樽洋菓子舗ルタオ/富良野産ハスカップサンデー
価格:627円(1個)
過去の出店店舗
この項目では、参考までに2020年(第34回)北海道の物産と観光展の情報を掲載しています。
(画像:大宮そごう公式ページより)
注目のお店と商品はスイーツですと、小樽「洋菓子舗ルタオ」のポティロンドゥーブル(1ホール ¥1,728) 函館「洋菓子スナッフルス」のティラミスオムレット(4個入)〈各日限定60箱〉(¥778)、帯広「柳月」のあんバタサン(4個入、1箱¥600)
札幌「プルマンベーカリー」のホタテカレーパン(1個)360円、道産牛のビーフカレーパン(1個)360円など盛りだくさん。
イートインコーナーには、札幌「我流麺舞 飛燕」の我流札幌塩ラーメン(1杯 ¥1,000 各日限定70杯)も初登場。
他にも地元で人気のお弁当・お惣菜・チーズ・ワイン・クラフトビールなども。
大宮そごう北海道物産展の混雑状況
あらゆる百貨店で開催される「北海道物産展」は特に人気の催事で、毎回とても混雑しています。
コロナ禍後は混雑時の入場制限・店舗数を減らし通路を広げたりするなどの感染防止対策が施行されており、混雑が激しい場合は「LINE」で番号発券システムを使い、入場を整理するなどしていました。
基本的に混雑していますが、お昼前後が少し空いており狙い目のようです。
大宮そごうさん
北海道展されてました
列にならぶとき検温
順路に沿って全部の店の前
通らされるスタイル
関係ないとこも通らされるので
余計に密になっていたような… pic.twitter.com/nYfQvym2K2— 女の神戸グルメ (@kobegurume) October 9, 2021
大宮そごうで開催中の北海道物産展行ってきた!空いてて良かった✨一方通行だったので3周しました💪お弁当は違うお店から買ってきたら海鮮の美味しさが全然違った😳美味しいお店は覚えとかないと! pic.twitter.com/bDrCi8uztj
— みゆき団子 (@miyukidango) May 17, 2021
今日の午前中
大宮そごうの北海道物産展へ
北海道物産展は見ていて飽きないですが、とにかく人が多かった💦💦 pic.twitter.com/nK6AQCtrfQ
— なかたか@Tokyo base (@nanntokacchi) May 9, 2021
口コミ・感想
そごう大宮店で開催された「北海道の物産と観光展」の口コミ・感想です。
大宮そごう7Fで北海道物産展開催中。
その1(物販/カレーとお酒)一幻さんの海老そば美味しいよね。
北海道の本店以外だと、こっちに来て新宿で食べた位だけど。サッポロクラシックも有ったが、は流石に金カム仕様のは無かった。 pic.twitter.com/dJOtJlNN5v
— Day (@Daybreak_again) May 12, 2022
そごう大宮の北海道物産展、今日から後半で店入れ替わるからまた我慢できずに寄りました///
白い半熟スイートポテト買えました🙆♀️ pic.twitter.com/yInNjgPLh4
— ムーコさん (@nonno0228) October 14, 2021
それと、
そごう大宮で現在開催中の、北海道物産展で買ってきた
「スモークスペアリブ」
「バゲット、カンパーニュ、チーズチャパタ」
を、同じく物産展で買った白ワインでいただきました…!😊https://t.co/UHttGyOakz pic.twitter.com/fwDAgRRBEJ— Mekatyann (@nanaki_tk) October 9, 2021
富良野の唯我独尊!
『オム+自家製ソーセージ付カレー』
うめぇ!
@そごう大宮店【北海道の物産と観光展】 pic.twitter.com/f6b0rFoOXA
— ズズズ (@azzzzz26) October 18, 2020
らあめん新@大宮!!!
そごう 大宮店[北海道の物産と観光展] 『特製味噌ラーメン』
ほっこりする味噌スープ!もちぷりの縮れ麺!相性最高♪
チャーシューも食べ応え抜群♪
[2020-130] pic.twitter.com/PXRIGDgSNc— ずずず (@zumahi26) October 14, 2020
イベント情報
イベント名 | 北海道の物産と観光展 |
---|---|
会場 | そごう大宮店 7F催事場
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-6-2 |
日時 | 2022年10月6日(木)~18日(火)
10:30〜19:30(最終日は17:00閉場) |
【2022年秋】そごう大宮で「北海道の物産と観光展」を10月6日~18日で開催予定 埼玉県上尾市・丸広上尾店6階の催事場で「秋の北海道物産展」を2022年10月12日(水)~10月18日(火)で開催予定です。 (画像はイメー[…]
大宮マルイありがとう40周年Anniversary あるえ 大宮マルイが今年で40周年を迎えるということです。おめでとうございます! 大宮マルイ40周年を記念して、期間中、楽しいイベントやお得なキャンぺーンを開催し[…]
埼玉でクラフト餃子フェス2022を初開催@さいたま新都心けやきひろば さいたま新都心 けやきひろばにて 「クラフト餃子フェス SAITAMA 2022」が2022年10月5日〜10日で開催されます。 (画像:公式ページより) 20[…]
【2022年】「ハッピーフェスタきたまち360」をしましま公園で開催!「北区民まつり」の応援イベント (画像:Facebookページより) 2022年11月6日(日)開催予定の「北区民まつり」の応援イベントとして 2022年1[…]