【ヨリミチ】大宮のカフェ&バルでランチ!スパイスカレーと厳選された日本酒を楽しむ
ヨリミチ
大宮駅から少し離れた住宅街に、日本郵便大宮旧社宅をリノベーションした団地「POST-OMIYA」があります。
そのリノベーション団地の一階にある、カフェ&バル「ヨリミチ」
2022年1月17日にオープンした、スパイスやハーブなどを使った多国籍料理と日本酒が楽しめるお店で、昼はカフェ・夜はバルという形で営業されています。
「スパイスと日本酒」って、なかなか無い組み合わせですよね。
お店はどこにある?
大宮駅西口から徒歩で約7分ほどの場所です。
お店のInstagramに詳細な道案内がありますので、不安な人はこちらをご覧ください!
この投稿をInstagramで見る
住宅街のややわかりづらい場所にありますが、知る人ぞ知る隠れ家店という趣もあります。
「少しわかりづらいけど、それが良い」
みたいな。
大栄橋の通りから小道に入り、細い路地をくねくねと歩くと見えてくる建物。
こちらが「POST OMIYA」
1階部分が住居と一部店舗という形になっています。
3テナントある真ん中(102)がヨリミチです。
外の観葉植物が素敵。
メニュー表は外看板のみですので、あらかじめ入店前にオーダーを決めておくか、写真を撮って入店するとスムーズです。
店内の雰囲気
外の雰囲気と同じく、木を基調とした優しい空間。
自然光が入ると、より温もりを感じます。
カウンターが6席あり、2人掛けのテーブル席が2卓。
テーブル席が少ないので、ゆったりとした印象です。
ドライフラワーや観葉植物など、細部のインテリアがオシャレ空間を演出しています。
ランチタイムに来訪
お昼13時前に1名で初来訪。
ランチメニュー
ランチタイムは11:30〜15:00(14:30 L.O.)です。

- サラダプレート
- ランチプレート
- カレープレート
日替わりメニューとサラダとデリ2種類にドリンクが付きます。
この他に、昼呑みプレート(600円)はお酒を飲みたい方向けのメニューとなっています。
カレープレートをいただく
今回は、カレープレート 1000円をオーダー。
来訪時は、ジャマイカンカレーチキンでした。
サラダをいただきます。
胃腸を驚かせないように、まずは身体に良さそうな野菜から。
しかし、その間も良い香りが漂ってきます。
カレーって罪。
こちら、スパイスカレーには珍しい、ゴロッとしたじゃがいもが印象的です。
いただくと、チキンの旨みとスパイスがたっぷりと効いていて、食欲に火がついてしまうのは必然。
スパイスの刺激的な要素もありつつ、味に深みというか上品さを感じられる面白さ。
聞いてみると、こちらのカレーはオールスパイスを使用しているとのことでした。
レゲエの国のカレーは、パンチあるけど思ったより上品!
じゃがいもに同じく、ゴロッとした鶏肉はほろっと食感で柔らかい。
2種類のデリ(キャロットラペと紫キャベツのマリネ)もとても美味しかったです。
ちなみに、ドリンクは、「コーヒー・紅茶・ジャワティー(アイス)」から選べました。
今回はジャワティー。
刺激的な口の中をすっきりさせてくれる、嬉しいチョイス。
そのまま食べ終える予定だったんですが・・・
ええ、飲みたくなってしまいました。
日本酒。
ああ、このまま帰るわけには行かない。
謎の使命感にかられ、注文するのに一つの迷いもありませんでした。
スパイスのせいかな(違)
ヨリミチの日本酒は、種類を問わず半合(90ml)を500円で提供しているのが特徴。
日本酒の数は30種類前後あるそうで、寝かせているものも合わせると50種類以上あるそうです。
すごい数!
とお願いしたところ、想像以上におすすめが出てきました。
7種類も!
しかし、これは私のせい。苦笑
カレーを食べ終わる頃にお願いしたので、気を遣ってたくさんの選択肢をいただきました。
日本酒飲むことに何も迷いはなかったのに、どれを飲むのかに迷うとはいやはや。
悩みつつも選んだのが
森嶋 雄町 純米大吟醸
雄町が持つ旨みと酸味の中に、優しいフルーティーさも感じられます。
純米大吟醸だけど華やかすぎず、コクがあってスパイスカレーとのペアリングが面白い!
経験したことのない組み合わせで面白くなり、そのままの勢いで二杯目を注文。笑
「飲まないつもりだった」というのはただの戯言でした。
天雲の生酛純米吟醸
こちらも旨みたっぷりで力強く、正にカレーに負けない一杯。
いやーこれは燗にして飲みたくなります。
昼から美味しくも楽しい時間を過ごすことができました。
ごちそうさまです!
夜のメニュー
夜の営業は、いろいろな国の料理を、先の日本酒と組み合わせて楽しむことができます。
1品は300円台からあり、気軽に料理を楽しめそう。
改めてびっくりしたのが、本当に多国籍!!
ざっと見ただけで「メキシコ料理」「アジア料理」「イタリアン」「スペイン料理」「アフリカ料理」・・・
その時にある素材の中でメニューを調整されているそうなので、メニューの入れ替わりは多いそうですが、それにしても多種多様。
それを一人で切り盛りされているのがすごいです。
まとめ
よくある日本酒を楽しむお店とは一風変わった、お洒落なカフェのような雰囲気でランチをいただけました。
実際にいただいたスパイスカレーは美味しく、日本酒もこだわりを感じます。
一見繋がらなそうなそれを、好みや料理に合わせて提供しているのが、本当に面白い。
今回はランチで伺いましたが、夜もいろいろな料理と日本酒のペアリングを楽しみたくなりました。
近いうちに行きたいと思うので、その後夜レポを追記したいと思います。笑
店舗情報
電話番号 | 070-3112-0027 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-491-2 POST OMIYA 102 |
アクセス | 大宮駅西口 徒歩約7分 |
定休日 | 水曜日、第1・3火曜日 |
営業時間 |
11:30-22:00 営業時間・定休日は変更の場合もあるので、詳細は店舗にご確認ください。 |
キャッシュレス支払い | クレジットカード:不可
電子マネー:PayPay |
《近くのお店の情報を見る》
大宮「ブルームーン BLUE MOON」でスパイスカレーをいただく!激ウマ過ぎるのでリピート確定な件 BLUE MOON ohmiya(ブルームーン オーミヤ) 大宮駅東口から徒歩5分ほどの場所ある「BLUE MOON(ブルーム[…]
【むーんしゃいん Moonshine | 大宮】絶品ネオ中華をアテにこだわりのお酒を楽しむ むーんしゃいん Moonshine 大宮駅東口から徒歩3,4分ほどの裏路地にある「むーんしゃいん Moonshine 」 ソムリエ[…]
【デリカ|大宮】埼玉県産にこだわった小さな料理屋(ビストロ)に感激! デリカ 今回紹介するのは、埼玉産の素材を使った小さな料理屋。 大宮にある「デリカ」です。 この記事では、都内有名店出身のオーナーが作る、こ[…]