【藤店うどん | 大宮 川越】日本最高峰の武蔵野うどん!待ち時間・ネット販売・メニュー・口コミなど詳しく紹介
大宮駅から車で約10分、埼玉県さいたま市西区三橋にある武蔵野うどんの超人気店「藤店うどん(ふじだなうどん)」
「武蔵野うどん」といえば、ゴツゴツした食感でコシのある手打ち麺と、カツオ出汁と醤油が香る、甘辛いつけ汁が特徴の埼玉県民のソウルフード。
藤店うどんは、名物の肉汁うどんが特に人気で、開店前から行列を作っています。
その人気から「最高の肉汁うどん」「日本一うまい」などの口コミがあるほど。
メディア露出も多く、アド街ック天国で「うどん王国」の人気店として紹介されたのを筆頭に、マツコの知らない世界・ケンミンSHOW・王様のブランチ・エブリィなど、テレビ出演多数。
【出没!アド街ック天国】「うま~い!さいたま市」登場店舗まとめ
また、食べログうどんEAST百名店(2020・2022)に選出されるなど、名実ともに埼玉屈指の有名店です。
近隣には川越店もあります。
藤店うどんの店舗情報(大宮店・川越店)
大宮店・川越店ともに、コロナ禍に入ってから土曜日の臨時休業を継続しています。
大宮店
電話番号 | 048-624-2509 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市西区三橋6-14-7 |
アクセス | JR川越線西大宮駅から徒歩25分 大宮駅から車で10分少々 バス JR大宮駅西口より西武バス 大22・大23系統(川越グリーンパークまたは西遊馬行)にて9つ目「三橋六丁目」バス停下車 徒歩1分弱 |
営業時間 | 10:00-15:00( ラストオーダー) 営業時間・定休日は変更の場合もあるので、詳細は店舗にご確認ください。 |
定休日 | 日・祝日 (土曜日は臨時休業中) |
キャッシュレス支払い | クレジットカード:不可 電子マネー:不可 |
アクセス
西大宮駅から徒歩25分、大宮駅西口からは車で約10分。県道2号さいたま春日部線沿いにあります。
バス
JR大宮駅西口【西武バス 大22・大23系統(川越グリーンパークまたは西遊馬行)】で9つ目「三橋六丁目」バス停下車
駐車場
大型の駐車場を完備。お店裏手には第二、第三駐車場も。
混雑時は警備員が案内してくれますが、ピークタイムは満車になり、入場待ちになることもあります。
川越店
電話番号 | 049-247-7887 |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市新宿町4-1-5 |
アクセス | 東武東上線川越駅から徒歩15分ほど バス 「市立川越高校入口」バス停下車 徒歩1分弱 |
営業時間 | 10:00-15:00( ラストオーダー) 営業時間・定休日は変更の場合もあるので、詳細は店舗にご確認ください。 |
定休日 | 日・祝日 (土曜日は臨時休業中) |
客席 | 44席 |
キャッシュレス支払い | クレジットカード:不可 電子マネー:不可 |
アクセス
東武東上線川越駅から徒歩約15分ほどの場所です。
藤店うどんのメニュー(大宮店)
店内のおしながき
うどん
- 肉汁うどん
- きのこ汁うどん
- 野菜天付うどん
- 天ざるうどん
- ぶっかけうどん
ほか
※温もり可能、麺のかたさの変更可能
単品メニューに天ぷらなどあり、ドリンクは瓶ビール・コカコーラ・オレンジジュース・ウーロン茶など。
テイクアウトも可能です。
おみやげメニュー・全国発送も可能
お土産メニューは各種2人前で、自家製の生めんは500gのボリューム(生めんのみの購入も可能)
事前に予約をしておくと、スムーズに受け取れます。
また、クール便にて全国発送も可能です。
ネット通販でも購入可能!藤店うどん楽天市場店
(画像:楽天市場より)
お土産メニューと同じ内容を、楽天市場でも購入可能です。
賞味期限は、発送日から3日間となっています。
冷蔵保存です。
こちらは「肉汁うどんセット」の内容です。
(画像:楽天市場より)
他にも
- 肉汁・きのこ汁うどん 880円
- 生めん 400円
- もりうどん 660円
- かけうどん 660円
- 肉汁・きのこ汁うどん 880円
- 生めん 400円
- もりうどん 660円
- かけうどん 660円
も購入可能です。
30代 女性
TV番組を見て、とても美味しそうだったので購入してみました。うどんにしては少しお高い様な気もしましたが、結果的に購入して正解でした!
豚バラとネギ、油揚げとおつゆの味がベストマッチしていてとっても美味しかったです。
一人暮らしで2つも購入してしまったので、賞味期限内に食べ切れそうになく冷凍保存しました。お店の説明書には冷凍保存の記載はなく冷蔵保存でしたが、解凍して茹でても問題なく美味しかったです。
(40代 女性)
ここ数年お中元とお歳暮の両方で送ってます。
お店の方で食べたことがあり、とてもおいしかったのでギフトに送ってます。
先様からも初めて送った時に次もこのうどんがいい!とリクエストいただいてます。
親族に送るのでのしはなしで送ってます。
価格:1,430円 |
実際に行って食べてみたレポ
藤店うどんの待ち時間はどのくらい?
この日は、平日オープン前の9:55に来訪。(開店は10時から)
すでに、10人ほどの列ができていました。
店内の様子(席)
肉汁うどんをいただきます
久しぶりの来訪でしたので、鉄板の肉汁うどん 並 750円とかき揚げ 120円をオーダー。
オーダー後、間も無くすぐにかき揚げが運ばれてきます。
混雑することも考慮してか、事前に揚げてあるものを提供するスタイルですね。
営業時間のどこかでタイミングが合えば、サクサクの揚げたてが食べられるのかも。
それから5分ほどで、肉汁うどんが運ばれてきました。
武蔵野うどんと言えば、茹でるのに時間がかかるのにも関わらず、こちらは提供が早いのが特徴。
繁盛店のオペレーションレベルの高さを感じます。
いつもみなさんテキパキしているので、見ていて気持ちが良いんですよね。
肉汁うどんに話を戻します。
美しいビジュアルの中太麺。
まずは、麺だけでいただきます。
箸で持っただけで感じる弾力で、噛むとわしわしした歯ごたえとコシのある麺。
鰹出汁と最高級豚バラ肉の旨みが凝縮された、甘辛いつけ汁。
濃いめの汁ですが、そのまま飲めるくらいの濃さ。
何と言っても、豚肉・ネギ・油揚げなどがたっぷり入った藤店スタイルが最高に美味い。
具沢山つけ汁の豚バラ肉は、柔らかくて甘みすら感じます。
つゆと絡むと、より美味しい。
久々だったけどやっぱバチくそうまかった pic.twitter.com/GNEiSneDrV
— あるえ【宮原大宮ドットコム】 (@miyahara_media) October 4, 2022
かき揚げはそのまま食べるもよしですが、冷めているのでつゆに染み込ませるのがベター。
旨みをさらに楽しめます。
今回「並」でしたが、普段は「中」を頼むことが多いです。「大」はかなりのボリュームみたいなのでご注意を。
最高の肉汁うどん。
ごちそうさまでした!
藤店うどん大宮店の口コミ
(2022年6月)
埼玉県、三橋にある大人気店「藤店うどん」さんです。
専用の広い駐車場がありますが、それでも満車になるほどの人気店です。
金曜日、お昼12時頃お店に到着、30組程の待ちでした。
店内にボードがあるので名前を書いて待ちます。
店内広めで回転率も良いため、1時間も待たずに席に案内されました。
店内はテーブル席とカウンター席があります。
今回は、一番人気の肉汁うどん並で注文。
うどんはコシが強く、つけ汁は肉の旨味たっぷりです。
つけ汁の濃さも丁度良く、つけ汁の旨味と麺自体の美味しさのどちらも味わえます。
質の良いお肉を使っているみたいで、入っているお肉も柔らかくて美味しいです。
まとめ
昔から地元で愛されるお店であり、昨今ではテレビなどのメディアでも取り上げられる人気店。
その味はやはり絶品で、食べ応えもばっちり。
ピークタイムは行列ができるくらい混雑していますが、座席数も多く、店員さんたちがテキパキしているので、お客さんの回転も早いです。
混雑するため、テイクアウトも便利だし、おみやげメニューは、自宅用にも良いですし、贈答用・帰省みやげにもぴったり。
最近は平日しか営業していないので、なかなか行けない人は、ネット通販(楽天市場)でも購入可能です。
大宮駅からはやや遠めなので、地元でない方は、車やバスでの来訪をおすすめします。
「日本最高峰の武蔵野うどん」を食べに、ぜひ一度行ってみてください!
《近くのお店の情報を見る》
【大宮市場】武蔵野うどん藤原の「旨辛肉汁うどん」が美味しい!武蔵野うどん 藤原 大宮市場店大宮市場の西側(国道17号側)の飲食店ゾーンにある「武蔵野うどん 藤原」元祖「旨辛うどん」発祥の店として、「 旨い!辛い!クセ[…]
【さわ屋 手打うどん| 大和田】武蔵野うどんの「名店」の味が食べられる一軒家のお食事処お食事処 さわ屋見沼区大和田町にある、2020年3月12 日にオープンしたうどん店「お食事処 さわ屋」は、近くにあった人気店「手打ちうどん[…]
「出没!アド街ック天国」でさいたま市のグルメ特集!政令指定都市の幸福度ランキングで2020年全国1位に輝いたさいたま市。[sitecard subtitle=合わせて読みたい url= https://miyahara-kita[…]