宮原駅前に「うどんと酒 家康」がオープン
宮原駅東口に
肉汁うどん「うどんと酒 家康」が2021年4月3日(土)にオープン
「うどんと酒 家康」は、大宮駅西口にある「秀吉うどん」の姉妹店ということです。
大宮「秀吉うどん」 さいたま市大宮区にある「秀吉うどん」 大宮駅西口にある武蔵野うどんの人気店で、昼時には並び列がよくできています。 しいたけ汁うどんを食べてきた 筆者も人気のうどんをいただいてきました。 今回は、[…]
姉妹店ではありますが、麺や出汁の配合は独自のやり方となります。
うどんは、埼玉県産地粉「前田食品」のものを使用しているそうです。
ランチタイムに食べに行ってきました
注文方法
注文はお店入り口すぐにある券売機を購入し、カウンターで受付をします。
ランチタイムは嬉しいサービスも。
お昼の時間は並と大の料金は同金額で食べられます。
特盛は+200円ということです。
入り口向かって左側にあるカウンター
こちらで食券を渡し、受付をします。
番号札をもらって、呼ばれたら取りに行く食堂スタイル。
割り箸・れんげ・お冷はセルフサービスとなっていますので、こちらで貰いましょう。
肉汁うどんとかき揚げを注文
今回は肉汁うどん・並(850円→開店キャンペーンで500円)とかき揚げ(150円)をお願いしました。
大盛り無料ですが、最初でボリューム感もわからなかったのでひとまず並にしておきました。笑
うどん皿はあまり見ない気がする、スタイリッシュな横長スタイル。
つけ汁はこちら
具材は、豚バラ・ネギとシンプル。
まずは、何もつけずにうどんをいただきます。
武蔵野うどん独特の弾力があり、かなりの噛みごたえ。
小麦の香りをほのかに感じ、噛むごとに甘みを感じます。
その後、つけ汁にダイブさせて喰らいます。
つけ汁につけても、麺のコシの強さを感じます。
美味しい。
つけ汁は、昆布(?)を中心とした、出汁の効いた甘めな印象。
つけ汁の温度は、熱々ではなく最初から食べやすい温度でした。
ただ、冷たいつけ汁で食べていると、最後は結構ぬるいかもです。その分、つけ汁の甘みや旨みを感じやすかったというのはあります。
柔らかい豚バラは薄切りで食べやすく、美味しいです。
つけ汁の甘みは出汁だけでなく、豚バラからもきている感じがしました。
甘めなつけ汁の中で、特徴的なのは筒切りされたネギ。
程よい辛みがアクセントになっています。
追加で頼んだ「かき揚げ」は揚げたてでサクサク。
最初は普通にいただいて、半分食べたくらいからつけ汁に投入し、かき揚げの旨みを更に出す作戦。
卓上には一味がありましたので、お好みで。
並でもなかなかのボリューム感で食べごたえがあり、十分な満足度でした。
肉なす汁やしいたけ汁も気になります。
ご馳走さまでした!
メニュー
うどん
- 肉汁うどん
- 肉なす汁うどん
- しいたけ汁うどん
がメインですが、他にも温かいうどんで
- かけうどん
- かきあげうどん
- カレーうどん
などがあり、冷たいうどんは
- もりうどん
- 冷やし肉ぶっかけうどん
なども。
夜のメニュー限定で、〆うどん(冷たいぶっかけうどん小)もあります。
その他、一品料理・揚げ物・焼き物など
うどん屋さんですが、サイドメニューもかなり豊富です。
もつ煮やキュウリなどの一品ものから、からあげやハムカツや天盛りなどの揚げ物。
せせり焼や豚キムチなどの焼き物・炒め物からサラダまで。
黒板には、メニュー表にはないおすすめが書いてあります。
アジのお造り・焼売・ピザなど幅広いです。
飲み物
店名にある「うどんと酒」とあるように、お酒の種類も充実。
地酒・海外ビールなども。
焼酎はボトルでも楽しめます。
夜は完全に居酒屋として楽しめるラインナップです。
日本酒も数種類。
180mlの小瓶で頼めるので、手軽に飲み比べができます。
これは楽しい。
ハッピーアワー
5月よりハッピーアワーがあります。
時間は17;30〜18:30で、生ビール(プレミアムモルツ)が330円とお得になります。
テイクアウト
テイクアウトもやっています。
こちらかきあげ丼 600円
冷し肉ぶっかけ 700円
自宅でお店の味を楽しめるのはありがたいです。
まとめ
宮原の駅近で、気軽に武蔵野うどん(肉汁うどん)を楽しめる「うどんと酒 家康」がオープンしたのは嬉しいですね!
ランチはうどん大盛り無料サービスもあったり、うどんも種類あって楽しめそうです。
夜は、うどん屋さんというより「お酒と料理を楽しめる店」に様変わり。
店員さんの雰囲気やサービスも良いので、これからファンが増えていきそうな活気があり、今後が楽しみです。
店舗情報
店名 | うどんと酒 家康 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市北区宮原町3-384 |
電話番号 | 048-662-6858 |
営業時間 | 昼 11:00-14:30
夜 17:30-22:00 (L.O 21:30) 緊急事態宣言中は、営業時間やアルコールの提供時間が変更している場合がございますので、ご確認ください。 |
定休日 |
|
開店日 | 2021年4月3日 |
SNS |
情報はわかり次第更新します。
アクセス
宮原駅前通り沿い、宮原駅東口から徒歩2分ほどの場所です。
もつ焼きエビちゃん横、以前は「美味餃子館」がありました。
2020年にもまとめた「さいたま市北区宮原周辺」のテイクアウト記事。 [sitecard subtitle=関連記事 url= https://miyahara-kitaku.com/miyahara-takeout-recommen[…]
宮原の焼肉屋「凱旋門(がいせんもん)」でこだわりの黒毛和牛をいただく【さいたま市北区】 黒毛和牛焼肉 凱旋門 黒毛和牛焼肉「凱旋門」は埼玉県内にある人気焼肉店です。 宮原店 ウニクス南古谷店 ふじみ野店 […]
Lotus kitchen(ロータスキッチン) JR宮原駅前から歩いて4分ほどの場所にある自家焙煎カフェ「Lotus Kitchen(ロータスキッチン)」 埼玉県さいたま市北区宮原町にある隠れ家のようなカフェは、厳選された産[…]